新型コロナウイルスに関する川崎市立学校の臨時休業の実施について4/2分

川崎市教育委員会4月2日発表の市立学校の臨時休業等は以下のとおり。

※以下は発表資料から抜粋

<臨時休業の実施について>
市立学校につきましては、国の専門家会議の見解、文部科学省の通知及び今般の隣接 都市等における新型コロナウイルス感染症拡大の状況等を踏まえ、令和2年4月6日 (月)から4月17日(金)までを臨時休業といたします。

<児童生徒の居場所について>
居場所につきまして、共働き家庭など留守家庭の児童、特に低学年児童など留守番を することが難しい場合等、やむを得ない特別な事情がある児童生徒に対し、学校の教育 活動とは別に児童生徒の居場所を学校に設けます。
開設時間は平日の午前8時 30 分から午後1時までとし、1時以降及び土曜日につき ましては「わくわくプラザ」での対応といたします。

なお、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化しており、今後の感染 の広がりや重症度を見ながら、必要に応じ、追加的な留意事項を示していく場合があり ます。また学校再開または臨時休業の延長等につきましては、4月 16 日(木)までを 目途に判断いたします。

ここまで、資料のままを抜粋。

なお、他は以下にまとめる

入学式・・・感染症拡大の防止措置を充分行った上で実施
      (実施日)小学校、中学校、特別支援学校:4月6日(月)、高等学校:4月7日(火)

登校日・・・週に1回程度の登校日を設定し、健康状態の把握、家庭学習の指示、必要な連絡等を行う。学校での滞在時間は最大90分程度とし、文部科学省からのガイドラインに則った形で、感染症予防対策を行う。

学校施設開放・・・引き続き、当面の間、利用中止