「中学校給食献立コンクール」応募作品を募集しています

川崎市の中学校給食の目指す姿である「みんなで創る『健康給食』」の取組の一つとして、
中学校の生徒及び保護者を対象に中学校給食献立コンクールを教育委員会が開催する。
応募要項は下記のとおり。

1 応募期間 令和5年5月 16 日(火)〜令和5年8月 28 日(月)
2 応募内容 【生徒部門】主食、主菜、副菜、汁物がそろった1食分の献立
【保護者部門】「野菜を使った副菜」1品分の料理
3 応募資格 【生 徒 部 門】川崎市立中学校に在籍する生徒
【保護者部門】川崎市立中学校に在籍する生徒の保護者
4 応募方法  応募用紙に必要事項を記入し、在籍する中学校へ提出
5 審 査   第1次審査︓8月下旬、第2次審査︓9月上旬、第3次審査︓9月7日(木)
生徒投票︓9月8日(金)〜9月 14 日(木)、公表︓10月上旬
6 表 彰   【生 徒 部 門】市長賞(最優秀賞)1点、優秀賞3点、アイデア賞4点
【保護者部門】最優秀賞 1 点、優秀賞数点 ※最優秀賞は該当なしの場合あり
表彰状等の贈呈︓11月以降
7 献立提供 【生 徒 部 門】市長賞(最優秀賞)受賞献立の提供︓令和6年1月
【保護者部門】最優秀賞受賞料理の提供︓令和6年2月

◎応募テーマ:私の考える「健康給食」~苦手な献立をもっとおいしく~
◎審査基準:
・1食分〔主食、主菜(肉・魚など)、
副菜(野菜)、汁物〕が整っていること。
・栄養のバランスがとれていること。
・応募テーマに沿った献立であること。
・コンセプトが明確であり、献立に反映
されていること。
・加熱を基本とした献立であること。
・大量調理に適した献立であること。
・中学生の苦手な献立(※)をおいしく食べられる工夫をしていること。
(主菜、副菜、汁物のいずれか1品で工夫があれば可)

(※)【参考:過去 3 年の残食が多い献立(上位2品)】
●R2 ①さけのコーンソースかけ、 ②さつま揚げと野菜の煮物
●R3 ①大根サラダ、②グレインズサラダ
●R4 ①大根サラダ、②茎わかめのサラダ

詳細は下記リンクから(過去の受賞献立も紹介されている)
川崎市役所HPリンク(川崎市の学校給食)

以上