最新「教育だより かわさき」より内容紹介
特集1 中学校完全給食始まりました
平成29年1月11日、自校に調理上を持つ4校(東橘、犬蔵、中野島、はるひ野)で完全給食が開始
※完全給食・・給食内容が、パン又は米飯、ミルク及びおかずで構成された給食
※今後
南部給食センター・・平成29年9月開始
中部と北部の給食センター・・平成29年12月開始
※株式会社タニタと包括協定(1月17日)
「健康給食」の取組のひとつとしてタニタ監修による
献立の提供や教材の開発、中学生や保護者を対象とした
健康プログラムの実践を計画中
特集2 川崎から全国の舞台へ‼ 全国大会出場者紹介
全国中学校駅伝2016女子 井田中学校女子駅伝部
全日本バレーボール高等学校選手権大会 橘高等学校女子バレーボール部
全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会 桐光学園高等学校男子バスケットボール部
全国高等学校選手権大会 桐光学園高等学校サッカー部
※川崎市立中学校部活動検討専門会議の設置
教育委員会、学校、PTA代表、有識者で構成
部活動運営の適正化に向けた取組を実施
特集3 元気いっぱい 心と体も元気アップ
平成28年度の体力・運動能力、運動習慣等調査より
市内小学5年生・・全国平均とくらべると柔軟性は高いが、反復横とび、ボール投げなどは低い
市内中学2年生・・全国平均とくらべると持久走は上回るが、筋力や筋持久力、敏しょう性に課題
その他の内容
国史跡 橘樹官衙遺跡群
学校・家庭・地域を繋ぐ地域教育会議
春イベント
スクールミーティング 向丘小学校
他